ノートンシリーズ新登場バナー
シークレットポイント Secret Points
【買取専門店】釣具高く売れるドットコム

雄蛇ケ池湖沼図 雄蛇ケ池位置図
整理番号0001
名   称雄蛇ケ池(おんじゃがいけ)Onjyaga-ike
所 在 地千葉県東金市田中地先
分   類ため池(潅漑用・防火用水)
別   称雄蛇池(ヲンジャイケ)、雄蛇が池、雄蛇ガ池、男蛇ガ池、雄蛇湖、房総の十和田湖
アクセスJR東金線東金駅より、西へ約3Km
千葉・東金道路を下って、終点から国道128号線へ入り“小野”
信号のつぎの信号(右ト)を右折。集落の中ほど(右ト)を再度
右折、直進すれば、右に堰堤が見える。
満水時湛水面積21.70ha
満水時最大水深4.61m
流域面積7.46平方キロ
完成年月1614(慶長19)年
BASS生息確認年月1971(昭和46)年
ボート店塚本ボート (電話04755−2−2967)
カップラーメン・ジュース類あり。エレキは、バウ取リ付け式
ポイント等はていねいに教えてくれる
雄蛇ケ池の、どこか、わかりますか
雄蛇ケ池:1992年01月12日撮影 よしさん
解  説雄蛇ケ池がなぜシークレットポイントなのか。
ほぼ全域が水深1.5m程度のフラットシャローだが、深場もある。リバーチャンネルはない。
ボトムは泥または土、砂。水色はややマッディー。
BASSは1971(昭和46)年〜1973(昭和48)年にかけ、8回放流された。
芦ノ湖と津久井湖から運ばれたBASSは、成魚58尾・稚魚775尾。
ブルーギルはBASSの餌料として、一碧湖から120尾が運ばれ、同時に放流された。
1974〜1975(昭和50)年頃、「BASSの楽園・リリーパッドフィッシング発祥の地」として賑わったが、
1976(昭和51)年には、沈黙してしまった。
その詳細は、月刊フィッシング1976(昭和51)年9月号・別冊付録「入門シリーズ第34号」(産報出版)に、
東京ロッド&ガンクラブのバスフィッシングレポートとして、紹介されている。
1979(昭和54)年秋までほぼ全域に蓮や菱藻が密生していたが、1980(昭和55)年01〜02月頃の
水抜きによる大減水と、草食性魚のソウギョ放流により、1980(昭和55)年05〜09月頃までに、
湖面の水生植物は激減し、8〜9割方がナチュラル・オープンとなった(国井1984)。
1992年01月現在、藻はほとんどない状態であった(本稿写真参照)。
その後、2003年から2006年には、再びほぼ全域に蓮や菱藻が密生した(続編写真参照)。
ところが、「2006年02月頃、藻の繁茂防止のため、30cm級のソウギョ300尾が放流され」
(雄蛇ケ池バスフィッシングガイド)、現在(2008年)に至る。
2008年以降の影響予測は、本稿続編をご覧ください。
BASSは20cm前後から50cm超まで各サイズがそろう。
ブルーギル・ソウギョ(草魚)・鯉・雷魚・ヘラブナ・ザリガニ・オオマリコケムシ・カワセミ等も生息。
満水位なら、陸からの釣りには長靴が必要。夏休みなどボートが出払うと、湖面がせまくボウズもありえる。
ボート利用以外なら、堰堤の北に無料駐車場(水洗トイレ併設)がある。
貴重な雄蛇ケ池の写真です
雄蛇ケ池:1992年01月12日撮影 よしさん
歴   史徳川家康の時代、1604(慶長09)年起工。10年を要し1614(慶長19)年完成。
時の代官島田伊伯が、周辺耕地の潅漑を憂い、巾20間・長さ120間の堤を築き潅漑用水とした。
もとの一帯は養安寺村の田畑27町余りで、養安寺村が用地を提供し、池敷地27町余り(石高220石余)と
上流部には貯水涵養用の芝地が設けられた。
水下9ケ村が共同して、山口村より代替地9町余り(石高146石余)を購入し提出したため、雄蛇ケ池は
養安寺村ほか9ケ村との共同支配地となった。
島田重次(伊伯)は、徳川家康・秀忠の旗本で、伊奈忠次に治水を学び、代官として雄蛇ケ池築造を
指揮し完成させた。
墓所は本貫地・武蔵国入間郡坂戸(現埼玉県坂戸市)に建立した菩提寺長渓山永源寺(曹洞宗)と云う
(※伊奈忠次は「福岡堰の項参照」)。
1882(明治15)年の大日本帝国参謀本部陸軍部測量局の、迅速測量図「東金町」に、雄蛇ケ池が見える。
当時は養安寺谷津が南迄のびていた(現在の堰堤・駐車場・水田一帯)ことがわかる。
1894(明治27)年11月序『千葉縣地誌』に「雄蛇ケ池及び沓掛澤は共に灌漑の便あり。」とあって
(20pp)、池が現用されていることがわかる。
1937(昭和12)年農林省補助のもと、県営水利工事(堤防の全面的改築・貯水量増加)が施工され、水面積
潅漑区域(710ha)とも現在の姿になった(他説は、昭和09年着手・同17年完成)。
さらに他説(山武地方誌)では、1934(昭和09)年から1941(昭和16)年頃までの8年間の歳月を
費やし・・と記載され、山武地方誌に従い、全面的改修要点を引用すれば以下となる。
●堤塘標高18.66米とし、旧貯水位15.66米を17.01米まで引き上げる。
●取入樋管及び余水吐の新設
●貯水位の引き上げにより上流養安寺部落への流出水の問題については旧満水面までを溜池へ、それ以上の
 増水は排水隧道により山口地先へ放水。なお貯水位の引き上げによる増加水の養安寺地区への逆流防止
 のため、上流に堤塘構築。
●堤塘下部2.5〜12.0米、延長鉄失枚168.0米を押入する。(よしさん注:鉄矢板の誤植か)
●流域を拡張するため、旧丘山村岡作地先に井堰を設定して降水時の流出水を隧道又はサイホンにより
 溜池に導水する。
●東金幹線用水路を新設し、増水分の引水を行う。
●以上の改修により旧来の満水量393,080屯を667,644屯に増加する。
なお、同誌にまとめられた雄蛇ケ池の現況を示せば、
堤高5.79m・堤長283.4m・集水面積100.7町歩・貯水量667,644m・有効水量540,790m・ 
灌漑面積804.7町歩、である。
 
堤体形式は前刃金、余水吐は側溝越流式。堤高6.20m、堤頂長287.00m、堤頂幅3.40m。
有効貯水量656,000m、満水時湖面標高は17.12m、
管理は、東金土地改良事務所(千葉県農林部耕地第2課)である。
1980(昭和55)年に堰堤工事のため水抜きされ、1982(昭和57)年頃はBASS釣りも低調であった。
最近ではポンプ修理のため、1992(平成04)年01〜02月に水抜きされたが、堰堤付近は50cm程度の
水深を保っていた(上記掲載写真)。
池への流入は雨水と地下水である。流末は北幸谷川を経て、真亀川(流路延長9.5km,流域面積70.8km
に入り太平洋に注ぐ。
湖岸線は岬・入り江等の出入りが多く、新緑・桜・紅葉が楽しめる。
池の周囲は4kmほどで、全周に遊歩道が整備され、東屋も3ケ所にある。
湖畔には島田伊伯が水神として祭祀され、農民歌人小幡重雄(1903-1972)の歌碑
「十五時間田打ちを励み帰る娘の笠をはづして肩のやさしさ」が建つ。
田打ちとは、田植え以前に耕作しやすいよう田の土を打ち返すことであり、千葉で15時間の明るさは理科年表
によれば、06月10日の頃(日出04:23/日入18:54)である。
日出時刻より以前に明るくなり、日入時刻より後まで明るいことは、釣り人なら知っていることで、試しに福永氏の
労作・「永年実用 日本列島薄明時刻地図」から、東金市における06月10日の夜明を計算すると03:45となり、
日暮れは19:31と読み取れる。昔は田植えの時期も遅かったから、小幡重雄の詠んだこの娘も、06月の朝
4時頃から田に出て、晩の7時頃まで働いていたのだなと納得し「お疲れ様でした」と、労いの声を掛けたくなる。
 
真亀川のヘラブナ釣りは大崎紀夫人『へらぶな釣り』「真亀川・千葉県」に、紹介されている。
雄蛇ケ池から東金方面へ向い、東金市役所・ショッピングセンターサンピアに隣接し、「柚子羊羹」で有名な
湖月堂の公園通り店(電話0475-52-1846 東金市東岩崎5-10)があり、お土産は柚子羊羹・柚子ジュースが
よしさんの推奨で、うれしいことに自宅からの「お取り寄せ」もできる。
湖月堂ホームページを見たい
湖月堂の柚子羊羹・柚子ジュースは、よしさん推奨のお土産
湖月堂ホームページを見たい
もっと知りたい貴女に
[参考文献]
よしさん架蔵
Reference Books.
○千葉縣地誌1897(明治30)年06月21日訂正3版
千葉教育会 同会 和本
○稿本千葉懸史 巻上1919(大正08)年05月05日
 編纂:千葉懸 発行:能勢鼎三
 【完全復刻版】
 1984(昭和59)年05月30日 千秋社
○山武地方誌1955(昭和30)年06月20日
山武郡町村会事務局 同会
○千葉県統計年鑑(昭和42) 1968(昭和43)年03月25日
千葉県企画部統計課
○街道往来 鈴木勝 1973(昭和48)年09月01日
千葉日報社
○永年実用 日本列島薄明時刻地図 福永彦又 1974(昭和49)年07月20日
株式会社サンライト(熊本県)
○月刊フィッシング 投稿記事・菊池雅彦 1983(昭和58)年12月号
産報出版
○角川日本地名大辞典 12 千葉県1984(昭和59)年03月08日
同編纂委員会 株式会社角川書店
国井秀伸(1984):「1978年から1980年における千葉県
雄蛇ケ池の水質と植被の季節変化」(英文)
島根大学理学部紀要(18)59-68pp.
島根大学理学部
○月刊つり人 投稿記事・鈴木美津雄 1985(昭和60)年12月号
つり人社
○月刊つり人 投稿記事・池田英則 1986(昭和61)年01月号
つり人社
○東金市史 通史篇上六 1993(平成05)年12月20日
東金市史編纂委員会
東金市
○雄蛇ケ池バスフィッシングガイド 2006(平成18)年06月
つかじー
○へらぶな釣り 大崎紀夫 2006(平成18)年11月20日初版第1刷
三樹書房
よしさん(2008):千葉県雄蛇ケ池におけるイチョウウキゴケ現存量 「ザ・レイクチャンプ」ODL・トーク
「雄蛇ケ池・続編」も見たい
「雄蛇ケ池のプランクトン」「明治時代の雄蛇ケ池周辺地形図」は
『亀山湖牛久沼ワカサギ情報』「ふ化放流ノート」でご覧ください

1996年12月20日発表  1999年10月29日修正  2003年10月01日追記
2005年09月19日一部修正  2006年11月22日一部追記  2008年03月24日解説修正追記・参考文献追記
2008年04月09日参考文献追記  2008年06月08日湖沼図追記  2009年01月17日参考文献追記
2009年02月09日参考文献追記&本文追記  2009年11月02日参考文献追記&本文追記  2010年09月20日本文一部追記
2011年02月20日参考文献追記&本文追記  2011年09月16日リンク先URL変更 Release.
http://lake-champ.com/ Back to Seacret Points. Copyright by yoshisan.