拝啓 小池百合子環境相様「ザ・レイクチャンプ」よしさん Dear cabinet Ms.koike, yoshisan. 専門家の議論よりも、まず指定すべきだ
大臣にあるまじき、なんという暴言でしょうか
拝啓 小池百合子環境相様「ザ・レイクチャンプ」よしさん
Dear cabinet Ms.koike, yoshisan.

     
有効利用する、しない 在来種、それとも・・
オオクチバス釣りの好きな、よしさんから 
小池百合子環境相へ宛てた、意見具申の写しを
「ザ・レイクチャンプ」に公開させて頂きます
 

オオクチバスについて

「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」(以下「法律」という) に基づき、 「特定外来生物等専門家会合」が設置され、その下部に魚類関係専門家グループである 「特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)」があります。さらに、その下部に オオクチバスにより詳しいとされる委員による 「特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)オオクチバス小グループ会合」が おかれています。

【経緯1】
2005年01月19日第4回オオクチバス小グループ会合が開催され、
『★オオクチバスについては、広範に現に利用されている実態に鑑み、指定する前に、指定後の 防除のあり方(どの水域について防除に着手するか等)について、予め準備を行うことが法律 の円滑な運用と制度適用の実効性を確保するために適切である。
★被害防止のために不可欠な防除については、防除のための行動及び情報双方の観点から関係 者が大同団結し、国民運動的に取り組んでいくことが重要であり、このため、防除対象水面の 特定や実態等の把握を行うとともに、防除に係る指針についての共通認識を形成することに直 ちに着手する。
★具体的には、学識経験者を中心に、環境省、水産庁、地方公共団体、漁業関係者、釣り関係 者等による合同調査委員会の設置を決め、2月初めにも作業方針を決定、調査に着手する。
★調査委員会では、以下の作業を行う。
@モデル防除事業実施を含めた防除の指針(どの水域において早急に防除を行うか、どの水域 については直ちに防除を行う必要がないのか等)の策定
A @のために必要な現地調査及びケーススタディ分析を含めた全国の生息状況や被害状況の 把握
B普及啓発方針の策定 ・オオクチバスによる生態系等に係る被害を防止することは喫緊の課題 であり、法律の枠組みを活用することが重要である。
上記の準備を経て、半年を目途に特定外来生物指定に向けた検討を進める。』
との、オオクチバスの取扱いについての合意がなされました。(環境省ホームページ既報)

【経緯2】
2005年01月21日昼の会見で、小池百合子環境相が
「(法律の)一番の目玉がオオクチバス。指定を先送りすることは批判されても仕方ない」
「法律の趣旨から、まずは指定すべきだ」
とする主旨のコメントを発表されました。(毎日新聞・愛媛新聞等既報)

【経緯3】
2005年01月21日13:00開催の、第2回 特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)の冒頭に
(昼の小池百合子環境相会見を受けて)「大臣からオオクチバスをまず指定すべきだとの指示を受けた」
「特定外来生物指定に向けた議論を進めてほしい」とする 小野寺浩環境省自然環境局長発言があったと伝えられています。(毎日新聞・日釣振等既報)

【予定1】
2005年01月31日、特定外来生物等専門家会合、開催予定

【小池百合子環境相と環境省自然環境局への不信感】
2005年01月21日昼に発表された「オオクチバスは直ちに指定されるべきだ」とする主旨の小池百合子環境相コメント は、環境省の要請により「特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)オオクチバス小グループ会合」に出席した全委員 による19日の合意内容、すなわち
★2005年01月31日で特定外来生物指定をせず、半年を目途に検討を進める
★防除対象水面の特定等
を、全面的に否定する結果となっております。
環境省(その最高責任者は小池百合子環境相です)の指名した委員により検討され、上部会合 「特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)」開催前、 なおかつ全体会合「特定外来生物等専門家会合」開催前のご発言は、 オオクチバスを特定外来生物に指定することの可否以前に、小池百合子環境相と環境省自然環境局に対する大きな不信感を抱かせる 重大な事柄と感じます。
さらには、民主的であるべき会議と結論に到達するプロセス、ルールに対する否定にほかならないと思います。
小池百合子環境相ご発言は、法治国家の中で許されるものではないと考えます。
もし、法律の第一章総則第二条3の「主務大臣は、第一項の政令の制定又は改廃に当たってその立案をするときは、 生物の性質に関し専門の学識経験を有する者の意見を聴かなければならない」 を、聴くことと、聴き流すことが同意語であるとお考えの上でのご発言であるならば、 指名された魚類関係専門家グループとオオクチバス小グループの委員の会合は、どのような意味を持つものであるか、 理解に苦慮します。
さらに「特定外来生物等分類群専門家グループ会合(魚類)オオクチバス小グループ会合」における、 「オオクチバスの取扱いについての合意事項」をはるかにしのぐ、問題解決の良策をご自身で示される責任が 発生すると思料します。

2005年01月26日「ザ・レイクチャンプ」よしさん

電子メールの写し

http://www.mmjp.or.jp/lake-champ 言うべき時には、言います Copyright by yoshisan.
素敵なお花のイラスト(フリー素材)は、 「花えらび」 http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/1081/ から頂戴しました。thanks 「花えらび」, yoshisan.