ODL・トーク Outdoor Life Talk
今回のテーマ
this time theme.
ダム湖と生きる
we live with a Lake Kameyama.
yoshisan & his site introduction.
[整理番号:0100]

ダム湖と生きる
【こんなサイトです】
「ザ・レイクチャンプ」は亀山湖釣舟協会・君津市観光協会亀山支 部公認の釣りのホームページです。
淡水の釣り場には河川あり湖沼ありとさまざまですが、人造湖もま た努力を重ねれば良い釣り場に育ちます。
「ザ・レイクチャンプ」の「シークレット・ポイント」シリーズに は、東北地方・関東地方のダム湖が含まれ、主に釣り人の視点から、 ダムという構造物と貯水池という水面の基本仕様を出典を付して紹 介しています。
従には、釣りに興味のない方のために、立地するご当地のローカル な話題を添え、独立した読み物としてもお楽しみ頂けますよう、集 めた資料の限りにおいて、まとめています。
どなたにも利用できるアクセス解析や、サイト内全文検索機能等の サーバープログラムも自ら設置し、ホームページビルダーソフトを 使わない、手作りのタグ打ち画面を提供しています。

地道な影の努力があって・・
湖上清掃作業(亀山湖 phot by nomuraboathouse.)

もっと開かれた、亀山湖になりたい

【私がオーナーです】
よしさんのホームグランドは、千葉県の小櫃川上流に位置する亀山 湖・笹川湖地域です。
この地域では、亀山湖フィッシングコテージつばきもと釣りインス トラクター、君津市観光協会亀山支 部ホームページ管理担当、君津市民花火大会亀山湖上祭実行委員、 亀山オータムフェスティバル実行委員等を仰せつかっています。
ダム建設により、先祖伝来の土地が水没し、生家が解体され、墳墓 が移転する悲しみは、想像するに余りあることでしょう。
師走の紅葉を愛でる「紅葉狩りクルーズ」や、レンタルボートを釣 りに提供し湖面を利用させて頂くハイライトの影に、流入した流木 を黙々と片付け清掃する、地域の人々の努力が隠されています。
亀山湖上祭君津市民花火大会 亀山湖紅葉狩りクルーズ
亀山湖上祭君津市民花火大会と、亀山湖紅葉狩りクルーズ
よしさんは、ダム湖と生きる地域の人々の願いと希望を、インター ネット世界へ橋渡しするコーディネーターを自負し、2005年は、 釣り問題研究会(東京海洋大学)、遊漁施策等に関する研究会(主 催:漁業経済学会)へも参加させて頂き、牛久沼漁業協同組合顧問を拝命する等、内水面遊漁利用のあり方 を勉強中です。
今日は、財団法人日本ダム協会様のダム便覧「主要リンク先(プラ イベートサイト)」自己紹介ページまで、ご覧くださり、ありがと う御座いました。
あわせて「ザ・レイクチャンプ」も、ぜひご贔屓ください。

※※※※※※※※(謝辞)※※※※※※※※
本稿は、財団法人日本ダム協会様ホームページダム便覧「主要リンク先(プライベートサイト)」自己紹介ページ に、ご紹介・掲載(2005年11月)頂きました「ダム湖と生きる」を、同協会様のご厚意により、転載させて頂くものです。
Let's enjoy life to the full.
Updated.2005年12月01日発表 2008年03月26日一部修正
http://lake-champ.com/  Back to ODL Page. Copyright by yoshisan.