亀山湖で6mの減水なら、バック・ウォ−タ−の位置は、小櫃川本流筋で
「折木沢橋」付近。
笹川筋では「ドンドン」と「小月橋」の中間。
猪の川筋なら「川口」と「鳳将正木」の中間でしょう。
バック・ウォ−タ−へ河川の流れ込む正面を避け(そこは魚のいる場所です)、
左右のいずれかの岸際に、ボ−トポジションを決めよう。
水深は30〜50cmと浅くても、結構。
(浅すぎて)エレキ(電動船外機)は無効だから、舟を適当な立ち木に舫い
(又はオ−ルを突き刺して杭に利用)、固定します。
そこで釣り方。
ルア−は、ポッパ−、ペンシルベイト、潜らないシャッド等。
ストラクチャ−の向こう側にキャストしたら、セオリ−通りの、リトリ−ブ
(引き方・アクションのさせ方)で良ろしい。
ポッパ−は、着水後1〜2度、スプラッシュ(飛沫を上げ)させ、
存在をアピ−ル。
ポッ・ポッ・ポッ・っと引いて、1回休み