ODL・ト−ク Outdoor Life Talk |
|
The emotional-strength-and-tecnique object of fishing. |
[整理番号0001]
心・技・体の三拍子は、おおよそ何事についても必要になる。 「習うより慣れろ」との言葉の通り、そのうち上達するものです。 初心者ほど技(道具も含めて)にこだわるようです。 技の本質は「なぜか」にあり、この場面でこうすることは「なぜなのか」。 その必然性、根拠をつねに考えるところにあります。 それが新しいスタ−トになるのです。 惰性で釣るのではなく、なぜその動作をするのか(または、しないのか)を 自分自身に問うことは重要です。 「なぜ」から、自分だけの技も生まれる。 技の中でも「なぜ」は一番、心に近い位置にいる。 容易か困難かは、それこそ技量次第。
体よりも技、技よりも心が大切だと思う。 |