シークレットポイント Secret Points.

八郎潟位置図

整理番号
0082−1
名 称
八郎潟(はちろうがた)hachirogata-lagoon.
所 在 地
秋田県南秋田郡大潟村・同五城目町・同八郎潟町
同井川町・同飯田川町・同昭和町・同天王町・同若美町・
男鹿市・山本郡八竜町・同山本町・同琴丘町
2万5千分の
1地形図
大潟・鹿渡・寒風山・五城目・船越・大久保

分 類

池・水路(潅漑用)

別 称

琴ノ湖(ことのうみ)・八郎潟調整池・
八郎湖(八郎潟の干拓で残った水域)・東部承水路・西部承水路
これが冬の西部承水路
特 徴
Special Feature
八郎潟の冬 hachirogata-lagoon in the hard winter.

BASSフィッシングの世界では、ここ数年、八郎潟も有名になってきた。

晩春から中秋までの八郎潟は、釣り人も良く知るところである。

しかし真冬の八郎潟となると、その情報も少なく

想像の世界ではないだろうか(取材も厳しく大変です)。

氷の上に雪が積もって(西部承水路)

釣りには、湖面がオープン(氷結していない)であることが条件としよう。

その年の気候にもよるけれど、平均最低気温が零下で、強風の多い

八郎潟では、湖面に水がなく、一面にあるのは氷だけということも少なくない。

雪も吹き溜まっている。

特に北西の西部承水路は、季節風で冷却されやすく、水路幅も狭いので

すぐ氷結する。

八郎潟の最重要魚種はワカサギで、秋田県も八郎潟において、ワカサギの

増殖に努力しており(第14回ワカサギに学ぶ会発表)、

今後の課題は、受精卵のふ化率とふ化仔魚の生残率の向上にある。

八郎湖のワカサギ釣りは、秋田県つり連合会『新 秋田の釣り』に

詳しく紹介されている。

八郎潟開氷面は少しだけです(東部承水路大潟橋)

また中央幹線排水路は、水面が一段低い。

ということは、耕地が周囲の八郎潟のWL−4mだから、更に2mは低く、

合計6mも窪んでいることになる。

だから風による冷却が少なく、氷結していないことが多い

八郎潟東部承水路右岸
温泉と滞在
Hot spring hotel.
よしさんのお勧めは、サンルーラル大潟での滞在。

ここは秋田県営のスポーツ宿泊施設と銘打つ、南北に伸びる

8階建ホテルで、3〜4階がシングル・ルーム。

西に面する428号室や438号室は、PHSの電波伝播状況も良い。

東に面する417号室や420号室も、PHSの電波伝播状況は良いから、

インターネット環境も合格点である。

ノートパソコンとPHSカードを持参すれば、世界を手中にできる。

1泊2食付¥11,000、1泊朝食付なら¥7,200、

宿泊のみ¥6,000と価格も手頃。朝食は07:00から、バイキング形式。

八郎潟中央幹線排水路です

よしさんの晩のメニューは「いなほ」であった。

先 付 なめこ旨煮卸し和え

前 菜 海老春巻きサラダ添え

お造り 旬の素材の三種盛り

焼 物 舌平目ミルフィユ仕立て

煮 物 飛龍頭そぼろあんかけ

鍋 物 旬の陶板焼き(帆立・海老)

台 物 牛バラ肉 黒糖煮

食 事 おにぎり

香 物 村のがっこ

水菓子 旬のフルーツ(苺)

大雪の降る夜に、たった一人で食事を摂れば、会話も雑念もなく、

ただ食材の良し悪しと、料の技のほどを楽しめる。

牛バラ肉は時節柄ご遠慮させて頂いたが、替わりにだされた帆立の

地中海風は、これもまた美味であった。

八郎潟サンルーラル大潟

サンルーラル大潟のウリは、8階の展望温泉にある。

その名の通り、男湯のガラス越しに、北・東・東南に広がる八郎潟

干拓地と遠方の山々が一望できる。

女湯からは北・西・南西の展望が開ける(ハズだ)。

黒色の温泉は500万年前の贈り物とされ、その成分分析は以下に示すものだ。

大潟混合温泉(ナトリウム塩化物強塩泉)

塩素イオン 
12230.0mg/l
ナトリウムイオン 
7849.0mg/l
炭酸水素イオン 
1095.0mg/l
カリウムイオン 
567.0mg/l
カルシウムイオン
72.0mg/l
アンモニウムイオン 
52.3mg/l
ヨウ素イオン 
27.6mg/l
臭素イオン 
25.6mg/l
マグネシウムイオン
12.8mg/l
外は雪

秋田付近の海水の通年平均塩分濃度は、32.0〜33.2‰とされている(理科年表)。

試みに、温泉成分の1位と2位を加算すると、Cl+Na=12,230+7,849=20,079mg/l (Nacl=塩)となる。

単位を揃えよう。mg/l は質量百万分率(旧ppm)であり、20,079/1,000,000とも書ける。

これを質量千分率(‰ permill)でいうなら、20/1,000だ。

つまり海水が32〜33、温泉は20というレベル(飲料水ならレベルは0)だから、

舐めると塩からいのだ。

八郎潟が古来海底だったことを思えば、当然だけれど。

この塩分が皮膚からの熱の発散を抑えるので、よく温まる(海水浴で日焼けした後の状態=

思い出しましたか?)。

つぎなる主成分の炭酸水素ナトリウム(重曹)には、皮膚表面の脂肪や

分泌物を乳化して肌をなめらかにする効果がある(ここまでは納得)。

だから(?)美人の湯とされている(本当かね)。

浴用適応症として、慢性婦人病・虚弱児童・慢性皮膚病・やけど・きりきず

・神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき

・慢性消化器病・痔疾・冷え性・他に効果があるとされる。

源泉47.6℃、使用位置44.1℃と、熱湯党には、ややぬるいが、

ゆっくり体をほぐすには絶妙の温度と感じた。

八郎潟ポルダー潟の湯は、こちらです

温泉だけならサンルーラル大潟に隣接する、ポルダー潟の湯を勧めたい。

営業時間は06:00〜22:00と、釣り人にも充分利用できる。

泉質は全く同一である。タオル持参で大人¥300とリーズナブル。

レンタルもあり、タオル¥50、バスタオル¥100だ。

当然食事も摂れる。夏季ならキャンプ&ポルダー潟の湯という妙手があろう。

天王温泉「くらら」は、こちらです

八郎潟南部の温泉なら、天王町の道の駅「てんのう」に隣接した

天王温泉「くらら」が、良い。

09:00〜22:00の営業時間(毎月第2・第4月曜日は休館日、祝日の場合は翌日が休館)

入浴料は大人¥400とリ−ズナブル。泉質は同様に弱アルカリ性ナトリウム塩化物強塩泉である。

駐車場・レストランも完備されている。

■サンルーラル大潟
電話:0185−45−3311 秋田県南秋田郡大潟村北1−3

■ポルダー潟の湯
電話:0185−45−2641

■天王温泉「くらら」
電話:018−878−9877 秋田県南秋田郡天王町天王字江川

もっと知りたい貴女に
[参考文献]
Reference Books.
○理科年表 昭和61年 1985(昭和60)年11月30日
東京天文台編纂  丸善株式会社
○新 秋田の釣り 1987(昭和62)年03月09日
秋田県つり連合会
■サンルーラル大潟のHP http://www.sunrural-ogata.com/
2002(平成14)年02月19日更新分
■第14回ワカサギに学ぶ会参加報告 「亀山湖牛久沼ワカサギ情報」
2010(平成22)年02月15日更新分

2002年03月01日発表 Release.
2005年10月01日一部修正
2010年02月15日本文追記&参考文献追記
http://lake-champ.com/ Back to hachirogata-lagoon. Copyright by yoshisan.