シークレットポイント Secret Points.

原田池位置図

整理番号
0076
名 称
原田池(はらだいけ)Haradaike-Pond.
所 在 地
千葉県千葉市若葉区富田町983−1
2万5千分の
1地形図
千葉東部3479,

分 類

ため池(潅漑用)

別 称

なし
それ行け! アクセス

JR外房線誉田駅より、北東約7km。
千葉東金道路高田ICを出て、北上。
国道126号(東金街道)"泉公園入口"信号(T字)
を左折西進。
"宮田"信号(右ト)を右折北上。
1500m先の"富田入口"信号を右折東進。
1400m先の丘の上。左に駐車場がある。
湛水面積
13,200m(よしさん推定)
最大水深
2m
有効貯水量
約26,000m
流域面積
不詳
完成年月
不詳
BASS
生息確認年月

2001(平成13)年03月10日未確認
ボート店

貸しボート・売店なし。水洗トイレは場内に新設された。
ここが原田池です
特 徴
Special Feature
牧場の中に位置する。

谷津の奥、幅20〜40m・長さ440m、北に開いたV字型の池。

水面はオープン。水色は茶褐色で、かなり富栄養化している模様。

ボトムは土と泥。

足元と水面とは30〜50cm程度の落差がある。

下総台地の湧き水が水源であり、インレット(流入部)は、北の2ケ所

と東の1ケ所にある。

鯉とBASSが棲息しているとの古い情報もあるが、よしさんは未確認。

棲息魚種は不明。南岸から北岸へと橋が掛かる。

原田池看板

水面に枝が張り出しているから、釣りづらいだろう。

残念だが、現在は釣り禁止である。

一帯は、銃猟禁止区域に指定されている。

いいところだなぁ
由 来
History
千葉市乳牛育成牧場(電話043-228-6282)は「徳川家康が、東金

での鷹狩りのために造らせた」と伝わる御成街道沿いにある。

総面積17haの敷地に、牛舎・牧草地と原田池が散在。

午前中は放牧中の仔牛(ホルスタイン種)も見られる(この間、

牛舎を掃除するため)。

原田池の護岸はコンクリート壁に石貼りで整備され、越流口の

開口部は危険防止のため、グレーチング仕上げにされた

(落葉の季節には目詰まりせぬよう、管理も大変だろう)。

流末は南流し、鹿島川(流路延長29.0km,流域面積155.3km)

に合す。鹿島川は北流し、印旛沼に入り、利根川を経て太平洋へ注ぐ。

池には、段差のない遊歩道も整備され、乳母車を押しての

一周もできる。流出口の近傍に弁財天が奉られている。

安心の、水洗トイレ

春は池畔の桜が、樹齢もあって見事。

乳牛育成牧場の開館時間は、08:30〜17:00(年中無休・入園無料)。

無料駐車場は、正門前にある(約20台)。

お嬢さん、こんにちは

同名の原田池は、兵庫県加東郡社町や、静岡県掛川市にもある。

古原田池(ふらんだいけ)なら、山口県宇部市にあって、

いずれも釣り場である。

流出部です

御成街道の東隣に、「おなりみるく工房」(千葉酪農農業協同組合

直売店:電話043-228-5221:日祭日も営業:10:00〜)があって、

手作りアイスクリームがおいしい。

6種類の味があるが、よしさんのおすすめは「白ごま」。

ライブウェルがあれば、手作りアイスクリームを仕入れて

帰れる(ドライアイスあり)。

同所では、地元で生産された新鮮な野菜も購入できるから、

雄蛇ケ池の帰りにでも、家族サ−ビスするには好都合だ。

御成街道の2.4km西には、「御茶屋御殿跡」がある。

家康は1615(元和元)年11月17日、この街道を通っている。

徳川家康・秀忠・家光の東金お成りについては、本保弘文の

『調査研究房総の東照宮』『東金御成街道史跡散歩』に詳しい。

もっと知りたい貴女に
[参考文献]
Reference Books.
○千葉県統計年鑑(昭和42) 1968(昭和43)年03月25日
千葉県企画部統計課
○街道往来 鈴木 勝 1973(昭和48)年09月01日
千葉日報社
○調査研究房総の東照宮 本保弘文 1998(平成10)年11月15日
暁印書館
○東金御成街道史跡散歩 本保弘文 2000(平成12)年12月20日
暁印書館

【2万5千分の1地形図について・ご説明(再掲)】
「シークレット・ポイント」シリーズの「2万5千分の1地形図」欄で、ご紹介している番号は、 図上で場所を特定するための、ガイドラインです。 2万5千分の1地形図一葉を、縦横10等分し、100区画(メッシュ)を得ます。つまり一辺が1kmの四角形と、なります。 [千葉東部3479,]は、2万5千分の1地形図・千葉東部(34)の、79の位置に、原田池があることを示します。 一葉の最上段・左端が00となり、右端が09です。2段目は10から19となって、10段目左端が90、右端は99です。 従って、79となれば、「一葉のうちで右端の下だな」と、図上の見当が判ります。
メッシュ番号で位置を表現する方法は、地名表記(記載)のない場所の位置情報を記録するにも有効です。
「シークレット・ポイント」で使用するメッシュ番号は、「千葉県メッシュマップ」に対応させています。 ***「千葉県メッシュマップ」:千葉県立中央博物館友の会(電話043−266−5996)発行、現在絶版***

2001年04月01日発表 Release.
2005年10月01日一部修正
2009年12月15日本文追記&参考文献追記
http://lake-champ.com/ Back to Seacret Points. Copyright by yoshisan.