|
| 0061 |
| 坂田池(さかたいけ)sakata-pond |
---|---|
| 千葉県山武郡横芝光町(旧横芝町)坂田 |
1地形図 | 成東3608,3618, |
分 類 | 池 |
別 称 | 坂田沼・坂田調整池 |
|
JR総武本線横芝駅より、西に約2km。 国道126号を下り、松尾町の"八田"信号(Y字路)を左・旧道へ。 横芝町に入り、ホッカイドーヤ角の信号(左ト)を左折北上。約600m。 |
---|---|
| 88,000u |
| 2.3m(FWL5.00m−EL2.70m) |
| 90,000m3 |
| (約500町歩) |
| 往古 |
生息確認年月 |
1995(平成07)年08月12日未確認。 |
|
貸しボート・売店なし。トイレ・駐車場あり。 |
Special Feature | 市街地の北側、水田地帯にある短辺200m強・長辺300mの池。 |
|
周遊歩道・植栽・ネットフェンス(h=1500)が整備されている。 辺地は、コンクリートと鋼矢板(L=8〜10m,UA型)の 垂直護岸で、水面迄は1〜2mもある(HWLは、EL5.30m)。 横芝町観光協会が観賞用に錦鯉を放流。 ネーミングは、"ふれあい坂田池公園"だが、水との"ふれあい"は 困難であり、釣りも事実上、不可能である。 親水思想で見直す時代ではあるまいか。 |
History | 現在の国道やJR総武本線付近に、砂州が延び、更に海岸線が後退 |
|
した頃(縄文時代後期か)、栗山川(流路延長38.7km,流域面積292.3km2,) から流出する水が、北東の海流に押され出口を失い、当時の河口の 南西に形作られた湖沼群の一つと推定される。 1883(明治16)年の、大日本帝国参謀本部陸軍部測量局の迅速測量図 「八日市場村」にも、現在の3倍程もあったその姿が見える。 尚、八重田付近迄、別の池沼が続く。 更に、JR総武本線の南側には、広大な鳥喰沼【とりはみぬま (幅1200m・長さ2000mの平行四辺形に近似・その水面に多数の島を 持つ)】等があったが、疎水・開墾し、水田となし、耕地整理が 施され、1913(大正02)年に沼の跡形はなくなった。 1894(明治27)年11月序『千葉縣地誌』に「鳥喰沼は藺草を生ず、 藺蓆は此の近傍の産物なり。」とあり(20pp)、巻末付図「千葉縣全圖」 に姿を留めている。 1919(大正08)年発行の『稿本千葉懸史』の「坂田沼」の項に、 「大総村大字長倉・坂田と横芝町大字横芝との間にあり、坂田城址の東南麓 にして縦四百間・横三百五十間・面積十三萬五千坪あり、坂田・於幾・曾根合・ 寺方四部落の水田凡そ九十六町歩の灌漑に供す。周縁菰葭叢生し、鯉・鮒・ 鰻・鰌を産す、沼の東北に一老松あり、坂田の匍匐松(ハヒマツ)と称し 行人休息の処とす。」と記載されている。 1955(昭和30)年発行の『山武地方誌』では、 ●所在地 山武郡大総村地先 ●貯水面積 約9町歩 ●灌漑面積 大総村坂田、於幾、曾根、寺方の水田120町歩 ●溜池流域 約500町歩 ●貯水量 最大86,400立方米 と見える(同誌175ページ)。 今流行の釣り道具を携えて、その時代の、この水域に挑戦出来たら等と 夢想するのも、釣り人であるが故の特権だ。 湖沼の好きな釣り人なら、夢見るために是非一枚揃えておきたい 図幅である。 |
|
今の坂田調整池は、利根川(流路延長322km,流域面積16,840km2)から 取水した水の一部を一時的に貯え、調整しながら下流導水路へ 送水する施設だ。この房総導水路事業により、房総半島一円を 導水路・揚水機場・ダムで結び、利根川の水を水道用水・工業用水 として各水道事業体に引き継ぐ計画であった。 建設と管理は、水資源開発公団房総導水路建設所(電話0475-72-4121 千葉県山武郡大網白里町大字池田455)が担当。 坂田調整池(総貯水量186,000m3)には、栗山川の、両総用水分岐 地点の下流1.5kmにある横芝揚水機場から揚水する。 下流導水路には、東金ダム(別項参照)・大竹調整池(山武郡大網白里 町大竹/14ha)・長柄ダム(別項参照)等のクッションが設けられている。 2008年現在、水道事業者撤退により、大多喜ダム(別項参照)建設は 凍結されている。 |
|
横芝町に、小堤(小堤/おんづみ・木戸台)がある。 栗山川河口近くの横芝光町屋形に、とん亭九十九(つくも)があり、 (電話0479-82-0840 11:00-15:00 17:00-21:00 月曜夜&火曜定休) とんかつ・海鮮好きには、ぜひお勧めしたい。 |
よしさん架蔵 | Reference Books. | |
○千葉縣地誌 | 1897(明治30)年06月21日訂正3版 | |
千葉教育会 同会 和本 | ||
○稿本千葉懸史 巻上 | 1919(大正08)年05月05日 | |
編纂:千葉懸 発行:能勢鼎三 | ||
【完全復刻版】 | ||
1984(昭和59)年05月30日 千秋社 | ||
○山武地方誌 | 1955(昭和30)年06月20日 | |
山武郡町村会事務局 同会 | ||
○千葉県統計年鑑(昭和42) | 1968(昭和43)年03月25日 | |
千葉県企画部統計課 | ||
○長柄ダム工事誌 水資源協会 編集 | 1991(平成03)年03月25日 | |
水資源開発公団房総導水路建設所 | ||
○朝日新聞 | 1995(平成07)年10月22日 | |
朝日新聞社 |