シークレットポイント Secret Points

弁天池位置図

整理番号
0047
名 称
弁天池(べんてんいけ)
所 在 地
千葉県旭市イ
2万5千分の
1地形図
旭3044,

分 類

池(中継貯水池、潅漑用)

別 称

慶長沼
それ行け! アクセス

JR総武本線飯岡駅より、南へ約1km。

国道126号線を東進し、旭市に入り、JR総武本線を陸橋で越え

網戸信号を直進。

300m先の信号も直進すると、200m先の左側。

湛水面積
19,200u
最大水深
2m
総貯水量
・・・
流域面積
・・・
完成年月
原型は慶長年間(1596-1614)。
整備は1922(大正11)年。
最近は1988(昭和63)年03月浚渫護岸整備。
BASS
生息確認年月

1995(平成07)年12月03日未確認。
1998(平成10)年11月28日確認。
ボート店

貸しボート・トイレ・売店なし。駐車スペースあり。
小場所です
特 徴
南北120m・東西160mの長方形の池。

水色はややマッディー。

足場は比較的に良く、周囲4方向から狙える。

昭和62年度より利根川からの、中継貯水池となる。

春には、桜が美しい。

ボトムはフラットで、低質は砂泥。

ヘラブナ・カイツブリ・マガモが生息。

流末は仁玉川となり、新川へ入る。

銚子・犬吠埼(初日の出の名所)へも、ほど近い。

冬季は、カモの楽園
由 来
初代網戸城主木曽義昌公の逝去後、青山常陸介の知行時、

潅漑用に労費5千石で溜池が開削され、後に慶長沼と呼称された。

中の島には、弘法大師作と云う弁財天座像が祀られ、弁天池の名がおこる。

1988(昭和63)年03月、総工費15,000,000円を投じて、

底泥浚渫・護岸整備(木杭)が完了した。

網戸導水路維持管理組合が管理している。

弁天池の300m南に、同面積の泉源池(東足洗)もある。

旧旭市は、2005年07月01日、香取郡干潟町・海上郡海上町・同飯岡町の

1市3町が合併し、新旭市が誕生した。

海岸の県道飯岡・一宮線(九十九里ビーチライン)の旭市横根に、

飯岡歴史民俗資料館(電話0479-57-6060、月曜・祝日・年末年始休館)が

あり、農業・漁業関係資料を中心に、天保水滸伝で有名な飯岡の助五郎に

まつわる、陣笠・煙管等の展示もある。

旭市長部に、大原幽学記念館(電話0479-68-4933)がある。

南部の旧足川村の江戸時代の暮らしの一端は、当時代官職であった岩井氏

末裔の著した『旧足川代官岩井家の歴史』に詳しい。

ここでは同書から二首を紹介しよう。

大つみ祖護りますらむ里人の 世につれたつきのさま変わるとも

記されし記録にたどるほかぞなき 遠つみ祖の世は遥かなり

岩井渓花(川崎市)。

シシィベイトが、似合う

釣りマニアである推理小説家に西東 登がいる。

今回はヘラブナ釣りファンのために、短編『名人死す』のサワリを

紹介しよう。

「中でもヘラブナ釣りというと、ほとんど気違いじみた天狗が多く、

従って自称名人が各地におり、それぞれに一家言を持っていて、

なかなかゆずらぬ気風がある。

名人を自称する程の人間であるから、竿を選ぶにも仕掛を揃えるのにも

各々自分の流儀に拘泥(こだわ)って頑固なところがある。

一種の職人気質に通ずる妙な気負いがあった。

が、自称ではなく、自他ともに許す、という本当の名人級になると

流石に幾人もいない。

(中略)狩野水心が名人といわれるわけは、三間の長竿を自在に

あやつれるからであった。(後略) 」

特別出演、ユウキ君(左)と、タイキ君

展開と、結末は言いません。ご自分でどうぞ。

釣りに行くだけでなく、釣り関係の読書にも熱中するビョーキに罹って下さい。

もっと知りたい貴女に
[参考文献]
○旧足川代官岩井家の歴史1970(昭和45)年03月
岩井弘行(旭市) 自費出版
○関東フナ釣り場の本1978(昭和53)年第2版
小日向 巌 郡代出版社
○釣りミステリーベスト集成1978(昭和53)年04月10日初版
山村正夫編 徳間書店
○ちばの博物館1976(平成06)年03月15日
千葉県博物館協会

1999年01月01日発表
2005年09月22日一部修正
2009年08月30日一部修正 Release.
http://lake-champ.com/ お近くに、おいでの際は Copyright by yoshisan.